中古OA機器、デバイスを活用する役割

弊社では、中古のOA機器、例えばPC、タブレット、複合機、プリンターの販売、レンタルを提供しています。

なぜ中古の機器をお客様に提案するのか?

答えはこんなところにあります。

新品のPC などを導入した場合、もし短期間で故障したら通常メーカーに修理で送らないと行けなかったり、サービスマンの方が翌日しか対応できない場合があります。

その場合、1〜2日間業務が止まってしまう場合があります。

そんな時は中古のしっかり整備されたPCを導入して、同じ機種のパーツが弊社にてストックを置いておくことにより、数時間で復旧できることも可能だったりします。また新品ですと業務にぎりぎりの必要台数しか導入できない場合、中古の場合ですとその分予算が安くなりますので、故障に備えての予備機の導入も可能になるかもしれません。

また複合機についても同様な事が言えます。

さらに、最近の機器は性能も耐久性もアップして、5年リースを終えた段階ではまだまだ使える場合もあります。環境的にもPCや複合機、ビジネスホンなどを長期に使うのは良い事だと考えています。

弊社ではこのような観点から、常に「新品」と「中古」の両方の提案をさせていただくよう心がけています。

決して中古機器は安かろう、悪かろうではありません。優れたメンテナンス技術があれば、新品よりお客様のニーズにマッチしている場合もあります。

 

どんなに優れたソフトを導入しても、ハードウェア、デバイスの全てが順調に稼働しなければ、業務に支障がでてしまうことを忘れてはいけません。

 

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

お問合わせは下記のフォームよりお願いします。
担当者がお返事させていただきます。

================

「WEBサイト構築」「システム/ソフト開発」「業務改善・内製化支援」「4Dによるアジャイル開発」等に関するお問合わせは、以下のフォームよりお願いします。担当者がお返事させて頂きます。

・高速独自開発ツール「4D」で開発コストを削減!

・ExcelやAccessでお困りのシステム担当者様を支援します!

・【NEW】画期的!「Excel一体型データベース」リリース!!

当社では主に、岐阜市、各務原市を中心とした地元地域の、中小企業様、零細企業様、個人事業主様、起業家様のITやシステム化、業務効率化に関する支援をさせて頂いています。

関連記事

  1. オブジェク指向でExcelファイルをデータベースで管理する

  2. ソフト開発事業について

  3. エクセルを使いながら、教育事業をDX化する!?

  4. Google Chrome OSをPCにインストールしてみた結果

  5. こんな事ができたら・・・をソフトにしてみたら

  6. データベース4Dを使ったソフトウェア開発の内製化支援が好評です!