高速ソフト開発で定評のある4Dサーバーは、Windows server OSでなくても動くのをご存じでしょうか。
Windows 10 pro、Windows11proでも、更にはMacOSでも動作します。
特に、MacOSで4Dデータベースを運用させる事のメリットとしては、Windows proのように、突然OSからのメッセージが出て4Dの稼働が遮られたり、Windows のアップデートによる急激な、負荷の増大によるパフォーマンスの低下がさけられますのでサーバーの運用が容易です。
特別なカスタマイズ等がなければ、MacOSのセットアップから4Dサーバーのインストールまで、30分ほどで完了する場合もあります。
是非一度、ご検討してみてはいかがでしょうか。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お問合わせは下記のフォームよりお願いします。
担当者がお返事させていただきます。
================
「WEBサイト構築」「システム/ソフト開発」「業務改善・内製化支援」「4Dによるアジャイル開発」等に関するお問合わせは、以下のフォームよりお願いします。担当者がお返事させて頂きます。
・高速独自開発ツール「4D」で開発コストを削減!
・ExcelやAccessでお困りのシステム担当者様を支援します!
・【NEW】画期的!「Excel一体型データベース」リリース!!
当社では主に、岐阜市、各務原市を中心とした地元地域の、中小企業様、零細企業様、個人事業主様、起業家様のITやシステム化、業務効率化に関する支援をさせて頂いています。