「安心を買うために」バックアップができていますか?

最近、ニュースでは、一部の自動車販売、損害保険事業者において不正の問題が明るみになり、話題となっています。社会では本来安心して生活を送るために、相応の対価を払い、サービス、物品の提供を受けるのが事実上のルール、契約となっています。

しかし、約束とは違って、安全な車ではなかったり、事故が発生した時に満足なサービス、支払いが受けれなかったらどうでしょうか。

安心して生活がおくれないだけでなく、社会が壊れてしまいますよね。

 

コンピューターの世界でも、同様な役割としてデータの「バックアップ」というテーマがあります。

弊社では、開業後これまで数十年の間に、上場企業、中小企業、個人商店、あるいは個人ユーザーも含め数万社のパソコンの保守、メンテナンスを対応してきました。そこでソフトウェア、ハードウェアの分野で、様々なバックアップの仕組みに関わってきました。

そのような中で多く見られた事は、バックアップについて全く知識がなく、適切な対応ができていなかったり、業者に依頼して、大きな予算をかけ、できていると思っていても、実際はできていなかったりというケースが非常に多いという現実です。

また、仮にバックアップができていても、実際の障害時になると、復旧、レストア操作が難解で、迅速にスムーズに復旧作業ができない仕組みのものも多かったです。

 

そこで弊社では、このバックアップを適正な費用で、実際の障害時の正確にデータを保護し、その後、スムーズに復旧、通常業務へのシフトがなされているかまでのシュミレーション、テストをユーザーと一緒に行います。

そこまでやって初めて、安心なバックアップという事だと思います。

 

改めて、バックアップについて現状の対策に不安、不信になられたかたは、是非ご相談ください。

確実に安心できるバックアップの仕組みをご提案いたします。

 

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

お問合わせは下記のフォームよりお願いします。
担当者がお返事させていただきます。

================

「WEBサイト構築」「システム/ソフト開発」「業務改善・内製化支援」「4Dによるアジャイル開発」等に関するお問合わせは、以下のフォームよりお願いします。担当者がお返事させて頂きます。

・高速独自開発ツール「4D」で開発コストを削減!

・ExcelやAccessでお困りのシステム担当者様を支援します!

・【NEW】画期的!「Excel一体型データベース」リリース!!

当社では主に、岐阜市、各務原市を中心とした地元地域の、中小企業様、零細企業様、個人事業主様、起業家様のITやシステム化、業務効率化に関する支援をさせて頂いています。

関連記事

  1. 「人の思考に寄り添うために」新プログラミング言語ORDA(オルダ)

  2. データベースを超えた4D ~進化を続ける「万能型業務アプリケーション開…

  3. Gmailを独自ドメインで運用するには?

  4. 御社に合っているのはクラウド?それともオンプレミス?どちらでもない?

  5. インターネットが遅いと感じる場合は・・

  6. AIを活かしたシステム運用について